今回も腱板断裂のなぜについて書いていきたいと思います。
今回は痛みがない人の特徴は?
というテーマで説明していきますね。
Q.痛みがない人の特徴は?
A.インピンジメント兆候がない、外旋筋力の低下がない、
罹患している肩が利き手側ではない
これらの3つが揃えば93.8%が無症候(痛みがない)であるとYamamotoらは報告しています。
また、山岸らは腱板損傷の保存療法において、肩外旋筋力の回復が重要な意義を持つと報告しています。
インピンジメント徴候、棘上筋の筋力低下、外旋筋力の低下
の3つが陽性か、2つ以上が陽性でかつ年齢が60歳以上の場合は、
腱板断裂が98%の確率で存在するとも言われています。
(谷口 昇 理学療法 2020)
- 実践編 -
患「痛みがでない人の特徴ってあったりするんですか?」
セ「手をあげた時に引っかかりがない、手を外に開く力の筋力低下がない、
怪我した手が利き手でなない。
今言った、3つが揃えば痛くない場合が多いと報告されています」
おわりに
いかがだったでしょうか?
詳しいことをもっと知りたい方は
こちらのnoteを覗いてください!
今回のクエスチョンも含めた全20問を
私なりの回答&実践編を書いています。
肩について知りたい方は
こちらのnoteを覗いてください。
この記事を読んで少しでも参考になったという方は、
ぜひ、シェア頂けると幸いです。(記事を書く力の源になります!)
また、Twitter(@k_jinta)では、運動器疾患に関することや、
セルフストレッチ、若手セラピストの方にむけた内容も発信しております。
もし良ければ、フォローお願いします。
また若手セラピストに向けた内容を
noteに書いています。
他のnoteも合わせて累計100部以上ご購入いただいております!
ストレッチ指導、コンディショニング、動きやすい身体作り、むくみ改善など
気軽にご相談ください。出張も行っております。
0 件のコメント:
コメントを投稿